刑事ゆがみ 主題歌「ヒューマン」を歌っているのは【WANIMA】

目次
刑事ゆがみの主題歌「ヒューマン」はエンディングにかかるインパクトのある曲です。一度聞いたら耳に残るパワフルな歌声と、爽やかなパンクロックのメロディーが印象的ですね!
主題歌を歌う「WANIMA」ですが、もちろん知ってる!という方も多いと思いますが、まだ知らない…という方のために今一度「WANIMA」のこと、刑事ゆがみの主題歌である「ヒューマン」のこともご紹介します!
刑事ゆがみ 主題歌「ヒューマン」を歌う「WANIMA」
2010年に結成された熊本県出身のスリーピースバンドです。
「WANIMA」の歴史
ベース兼ボーカルのKENTA、ギター兼コーラスのKEN-SHIN、ドラム兼コーラスのFUJIの3名で結成されているロックバンドです。2010年に結成していますが当初ドラムは別のメンバーでした。
2012年に前任のドラムが脱退しFUJIが加入しました。2014年からKEN YOKOYAMAのツアーに呼ばれるようになり注目を浴び始めました。
2015年には様々なフェスに呼ばれるようになり、初めてのアルバムではオリコンチャート初登場4位を獲得しました。
そして2016年にはSPACE SHOWER MUSICAWARDSで新人賞を授賞、2017年には、さいたまスーパーアリーナでのワンマンライブを成功させ、ついに今年紅白歌合戦初出場を決めました。
レーベルは2017年にインディーズのPIZZA OF DEATH RECORDSからメジャーのunBORDEに移籍しています。
バンド名を知らなくても、聞いたことがある曲がきっとあるはずです。彼らの曲はよくCMに起用されているんです。
「WANIMA」のこれまでのCM曲
これまでのCM曲を調べてみたら、こんなにありました。
『やってみよう』
・au三太郎
『ともに』
・8×4ボディフレッシュ
『CHARM』
・キッコーマン「おいしいって金メダル。」篇
・ウィダーinゼリー「受験にinゼリー」篇
『ララバイ』
・タウンワーク「スタジオ」篇
『これだけは』
・マックシェイク×カルピス?青春コラボ篇
一度は耳にしたことがあるかもと思うラインナップじゃありませんか?そして刑事ゆがみで初のドラマ主題歌決定と、かなり勢いのある注目のバンドと言っていいと思います。
刑事ゆがみ 主題歌「ヒューマン」
エンディングに「ヒューマン」が流れてくると、スッキリとした気分にさせてくれるんです!
主題歌「ヒューマン」の魅力:歌詞
歌詞が前向きで、聞いていると元気になれます。「まだ、くたばってたまるか!」という言葉や「シビれるような明日を」など力が湧いてくるような魅力があります。
また、「捻れた記憶を解く」という歌詞はヒズミの失われた記憶や過去のことを表していますし、「ゆがみ」という言葉も出てきます。歌詞とドラマとの連携した感じがまたさらにドラマの魅力を引き出してくれています!
主題歌「ヒューマン」の魅力:曲調
冒頭はドラマの流れを邪魔しない少し落ち着きのある曲調ですが、徐々に加速し盛り上がっていきます。ドラマの内容がスッキリ!という頃には最高潮なので見ていて、聞いていてとても楽しくなります。
ドラマのことを思って作ったのかな?と思うほどピッタリハマっていますので是非今度はヒューマンに耳を傾けながらエンディングを楽しんでみてください。
刑事ゆがみ 主題歌「ヒューマン」収録のアルバム情報
刑事ゆがみの主題歌『ヒューマン』はもちろん、1項目前にお伝えしたCM曲の『やってみよう』『ともに』『CHARM』が収録されたEverybody!!(エビバデ!!)が2018年1月17日(土)にメジャー初フルアルバムとして発売されます。
刑事ゆがみ 主題歌「ヒューマン」を歌う「WANIMA」のツアー情報
2018年1月17日に発売されるアルバムEverybody!!(エビバデ!!)を提げ、2月1日木曜日の神奈川CLUB CITTA’を皮切りに、ライブハウス&アリーナを14箇所回る全17公演のツアーが決定しています。
ツアータイトルはEverybody!!TOUR(エビバデ!!ツアー)です。HPには日程のお知らせの最後にTo Be Continued…ニヤリと書いてありましたので、もしかすると追加公演もあるかもしれません。
詳細はWANIMAの公式サイトでご確認ください。
刑事ゆがみ 主題歌「ヒューマン」を歌う「WANIMA」をもっと知りたい!
ラジオ番組WANIMAのオールナイトニッポン0では彼らのトークも聞くことができます。生放送なので最新情報もわかりますし、彼らのことをもっと知りたい方にオススメです。
WANIMAのオールナイトニッポン0(ゼロ)は火曜の深夜3:00~4:30に放送しています。