趣里 「とと姉ちゃん」大塚寿美子役で出演!朝ドラ初出演!
目次
趣里 「とと姉ちゃん」大塚寿美子役で出演
今その確かな演技力で“二世女優”の殻を破りつつある女優・趣里さん。その趣里さんは大ヒット朝ドラ「とと姉ちゃん」にも出演していたとのこと。一体どのような役柄だったのでしょうか?
趣里の出演していた「とと姉ちゃん」とは?
朝ドラ「とと姉ちゃん」は2016年上半期の94番目の作品。実在した大橋鎭子(おおはし しずこ)さんをモデルとし、幼いころに父を亡くした3姉妹の長女・常子が明るくたくましく出版社を立ち上げ、切り盛りしていく姿を描いたドラマ。
宇多田ヒカルのオープニングテーマ「花束を君に」もヒットし、大成功を収めました。
個人的にはヒロインが結婚せずに生涯バリキャリとして生きた作品、という意味でかなり稀有な作品だった、という印象があります。また星野と常子の恋愛模様も良かったです。
「とと姉ちゃん」で趣里が演じるのは大塚寿美子
正直「とと姉ちゃん」はときどき視聴していたのですが、残念ながら趣里さんが出演していたとは気づきませんでした。一体どのような役柄で出演されていたのでしょうか。
調べてみるとどうやら趣里さんは、ヒロイン常子が立ち上げた「あなたの暮し出版」の新入社員・大塚寿美子役だったようです。そういえばそんな女性社員もいたような気がします。
真面目で信頼できる人物であり、商品試験など「あなたの暮し出版」の重要な戦力となった社員だったようで、最後に結婚し退職しました。
趣里の演じた大塚寿美子にはモデルがいた?
そしてその趣里さんが演じた大塚寿美子にはモデルがいたのでは?という情報もあります。
ただその方はかなりデキる社員であり、当時では珍しい育休制度を利用し、職場復帰したものの突然死してしまった、という経緯があるようです。
なのでなかなか朝ドラでそのエピソードを持ち込むのは難しかったようで、結局ドラマでは結婚後の復職はなかった模様。
この突然死された方はかなり社内の信頼の厚い方だったようで、その葬儀も社葬で行われたほどだったとか。その社員の方と大橋さんの堅い絆のようなものを感じるエピソードです。
趣里「とと姉ちゃん」に出演まとめ
以上趣里さんが出演していた「とと姉ちゃん」とその役柄についてみてきましたが、いかがでしたでしょうか。
「ブラックペアン」でのあの冷静沈着で仕事のデキる感じの演技はもしかしたらこの朝ドラでの演技が役に立っているのかもしれませんね。