ブラックペアンの公式ラインやクイズでドラマをもっと楽しめる!

目次
嵐の二宮和也さん主演で話題を呼んでいるドラマ「ブラックペアン」。ドラマの本編ももちろん注目されているのですが、ブラックペアンをさらに楽しめる方法があるのをご存知ですか?
ここではブラックペアンで今注目される公式ライン、そして公式クイズについて紹介していきます!これを見ればドラマを今まで以上に真剣に見たくなること間違いなしです!
ブラックペアン公式ライン
人気を集めるドラマ「ブラックペアン」の公式ラインが今注目されています。その理由は画像獲得のため会話を成功させようという面白いシステムによるものなのですが、一体どういうことなのでしょうか?
公式ラインの楽しみ方
ブラックペアンの公式ラインを友達に追加、そして適当にメッセージを送信すると、自動返信による返信がきます。
それだけでもファンとしては楽しいのですが、このラインに毎回設定される正解キーワードを入れるとドラマのワンシーンの画像が添付されて返信がくるんです。
その正解キーワードを巡ってインターネット上では答え合わせがしきりに行われています。
正解キーワード一覧はこちら♪
公式ラインの正解キーワードの一例
たとえば第一話のキーワードは「腕のない医者は死んだほうがいい」でした。ドラマの中で渡海がいっていたセリフなのですが、なかなか入力しがたいワードでもありますよね。
公式ラインの正解キーワードはいくつも存在
これは渡海バージョンだけでなく、小泉孝太郎さん演じる高階バージョンや竹内涼真さん演じる世良バージョンもありますので、それぞれの画像を入手できるよう気を付けながら放送を見るといいかもしれません。
ジャニーズファン以外の方も楽しめそうですね。
ブラックペアン公式クイズ
ブラックペアンをさらに楽しむ方法二つ目は公式クイズです。これは公式HP内で行われているもので、ドラマを視聴すれば答えが必ずわかるというクイズが放送終了後に公開されます。
クイズに正解すると・・・
制限時間は放送終了から30分で、正解者の中から毎週3名にオリジナルクリアファイルや手形手袋などがプレゼントされます。
クイズの一例
過去にどんなクイズが出されたかというと、第3話終了時のものでは「高階の論文の末尾に名前が載っていたのは?」というもので正解は「西崎」。
第4話では「隼人の心臓を再現するために使ったのは?」というクイズで答えは「3Dプリンター」でした。
クイズの答えはパッと見てわかるものもあればじっくり見ないとわからないものもあったりと、ドラマをより真剣にみたいと思わせられますね。
まとめ
佐伯式か、スナイプかで命をかけた争いが行われているブラックペアンも第4話までの放送が終了しました。
今後はどう展開していくのか注目したいところですね。
次回の放送は5月20日日曜日、よる9時からスタートです!