モンテ・クリスト伯 ドラマ主題歌『Echo』ディーン・フジオカが担当!

目次
こちらの記事も読まれています♪
モンテ・クリスト伯 ドラマ主題歌もディーン・フジオカが担当!
4月スタートのドラマ「モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-」は、名作「モンテ・クリスト伯」を現代風にアレンジした作品で、日本では「巌窟王(がんくつおう)」としても知られています。
モンテクリスト伯全巻届いた#モンテ・クリスト伯#巌窟王 pic.twitter.com/Xo32YhnCD5
— ダンガン (@hiroto_03271) 2018年3月28日
期待のドラマの主演、主題歌を担当するのはディーン・フジオカさんに決定しました!気になるドラマの内容は?主題歌はどんな曲なのでしょうか?
ドラマ「モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-」あらすじ
小さな漁師町に主人公の柴門暖(ディーン・フジオカ)と暖が愛する女性、目黒すみれ(山本美月)は暮らしていました。
二人は結婚が決まり幸せの絶頂でしたが、すみれのことを狙う南条幸男(大倉忠義)、暖の出世を妬む同僚の神楽清(新井浩文)、ある事情を抱えた警察官の入間公平(高橋克典)によって暖は地獄の底へと叩き落とされます。
無実の罪で異国の地で婚約者と自分の明るい未来を奪われ、15年間という長い間投獄された暖でしたが、思わぬ幸運で獄中生活を逃れ巨万の富を手に入れます。
そして別人となって町に舞い戻ってきた暖は復讐の鬼と化し、3人への復讐劇が始まります…。
【木曜劇場『モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐―】ディーン・フジオカが“復讐鬼”を狂演! https://t.co/EiNGb3zmAN
— フジテレビ (@fujitv) 2018年2月9日
ドラマ「モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-」主題歌
\\🎼 #モンテ・クリスト伯 主題歌は…🌓//
主人公・柴門暖を演じる #ディーン・フジオカ (アーティスト表記:DEAN FUJIOKA)さんが歌う“ #Echo (エコー)”に決定しました‼️
ドラマのために生み出された全英語詞の楽曲🎩
どうぞお楽しみに✨https://t.co/n2Rl2VPQRI#モンテ #4月19日スタート pic.twitter.com/mHVWUXI95Q— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年3月25日
「Echo」
静かなイントロから始まりますが、徐々に攻撃的でダークな曲調に変わりドラマの展開を盛り上げます。
歌詞は英語で、クラブミュージックとポップスを融合したような楽曲ですので、ドラマと同様に日本が舞台でありながらもどこか海外のことも感じさせる楽曲です。
主題歌「Echo」がドラマに馴染みつつドラマの展開をさらに盛り上げてくれます!
主題歌を歌うのはDEAN FUJIOKA!
ドラマの主演も務めるディーン・フジオカさんが主題歌も歌います!主人公を演じているからこそ表現できる、ドラマの世界観、主人公の絶望などを歌でも表現できるディーン・フジオカさんの多才さには驚かされます!
俳優業とアーティスト業を両立するディーン・フジオカさんの力強さと繊細さを兼ね備えた歌声にご注目下さい!
\\🌓主題歌入りVer. 予告映像🌓//#ディーン・フジオカ (アーティスト表記:DEAN FUJIOKA)さんが歌うドラマ主題歌 “ #Echo ” 入りの予告映像解禁‼️✨
https://t.co/DSkloiIELb⬆︎Check it out👆🏻🔥#モンテ・クリスト伯 #モンテ #もんてくりくり #4月19日スタート
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年3月25日
ドラマ「モンテ・クリスト伯」の内容と主題歌の世界観
暖の復讐劇というドラマの内容ですが、歌詞にも暖の苦悩のような言葉が散りばめられていて世界観がピッタリです!
ドラマも主題歌も、どれだけ絶望していても前を向き歩いて行くしかないという、儚く美しい人間の人生を表していますので毎回のエンディングで心を鷲掴みにされそうです!
ディーン・フジオカさんが美しくも恐ろしい復讐鬼を演じると早くも話題のドラマ「モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-」は4月19日(木)夜10時スタートです!
ディーン・フジオカさんの演技、豪華すぎるキャスト勢、そして主題歌にもご注目ください!
(引用:https://www.fujitv.co.jp)